もし全くリスク無く毎年1万円以上固定費を削減できるとしたら誰でも即実践します、そんなの当たり前ですよね。
そんな当たり前を実はまだほとんどの方がやっていません、それは電力会社を切り替えること。
全く同じ電気が使えるのに、電力会社を切り替えるだけで毎月数百円以上、電気使用量によっては1年間で1万円以上節約になるんです。
しかもやっぱりやめた!元に戻そう!もいつでも気軽にネット上だけでできる、今すぐ電力を切り替えて毎月の負担を減らしましょう!
新電力とは?
みなさんがお住まいの地域の大手電力会社、CM等で聞いたことは当然ありますよね?
- 北海道電力
- 東北電力
- 北陸電力
- 東京電力
- 中部電力
- 関西電力
- 四国電力
- 中国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
これらの電力会社は古くから営業しており、事実上市場シェアを独占してきました。
シェアを独占していたということはライバル、つまり価格競争をする相手がいなかったので僕たちはそれが当たり前だと思って契約してきました。
ところが2016年に法改正され、どんな企業でも電力供給に参画できるようになったことで価格を安く抑えた新電力会社がどんどん出現していきます。
つまり新電力会社=「2016年の法改正以降に大手電力会社以外に電力供給を始めた会社」です。
電気そのものは全く同じ
ここで不安になるのが「電力会社を変えたら停電が多くなったりするんじゃないの?」という不安。
結論を言うとこれは100%安心して大丈夫、電気を供給する電線や設備は新電力会社に移行しても大手電力会社に保守義務があります。
例えば東京電力地域にお住まいの方が他の電力会社に変えても、電線や発電設備等は全て東京電力のものを使うし万が一電線が切れたり発電設備が故障した場合も東京電力が修理します。
つまり送られてくる電気は東京電力と契約していた時と全く同じもの、新電力に変えても電気は一緒なんです。
じゃあなんで電気代が安くなるの?
電気は全く一緒、使う設備も一緒なのになんで電気が安くなるんでしょう?
答えは簡単、先述したように設備の管理は大手電力会社が行うのでその保守に対する人件費や技術料、設備投資が不要だからです。
大手電力会社は万が一電線が切れてしまったら新しい電線が必要になりますし、その工事の際にかかる人件費や高所作業車の費用等様々なお金がかかります。
電気メーターの確認をして料金通知を行う人も必要でしたが、新電力の場合スマートメーターというインターネットを通じて利用料を取得できるメーターを使うことでその人件費も不要になりました。
色んな所のお金を削って、その分価格を安くしているのが新電力です。
新電力に切り替えるならあしたでんきかエルピオでんきが最もおすすめ!
ここまで説明してきた新電力会社ですが、当然会社によって料金が大きく異なります。
よくCMを聞くENEOSでんきや携帯とセットで販売される[auでんき]、[ソフトバンクでんき]等様々ありますが単純に料金が最も安いあしたでんきか
エルピオでんきが最もおすすめ。
次の章で具体的な利用料に基づいた試算をしてみます、ぜひご自身が毎月どれくらいお支払いしているのか確認の上見て頂くことをおすすめします。
もしお手元に毎月の電気の検針票があればそれをご用意の上見ていただくとよりスムーズです!
新電力に切り替えたらいくら安くなるの?
それでは実際のライフスタイル別に料金がいくら安くなるのか試算してみます!
なおここでは最も人口が多い東京電力関内を基に試算しています。
また新電力会社はたくさんありますが、ここでは以下の電力会社を比較しています。
- 東京電力
- 楽天でんき
- あしたでんき
- ENEOSでんき
- エルピオでんき
東京電力は比較のために掲載しており、知名度の高い楽天でんきやENEOSでんきを掲載しています。
また先述したように東京電力関内で他の電力会社に比べ最も安くなるあしたでんきと
エルピオでんきを掲載しています。
一人暮らしで180kwh(月5,000円)ぐらい使っている
この価格帯だと基本料金0円のあしたでんきが最も安いです、ただ電力会社を変えるだけで年間8,000円弱安くなるのはありがたいですよね!
年間1,000円近く差はありますが、楽天ポイントを積極的に貯めているなら楽天でんきも選択肢、特に楽天ガスとセットで契約すればポイント還元率が倍の1%になります。
とはいえ料金が安いのが最も大事なんのでやはりあしたでんきが最もおすすめです。
2~4人暮らしで月に400kwh(1万円ちょっと)ぐらい使っている
月に400kwhを超えてくると一気にエルピオでんきが最安値に、なんと年間1.1万円も変わってきます。
そのカラクリは料金単価、基本料金0円の楽天でんきは26.50円/1kwhなので、400kwh×26.50円=10,600円です。
対するエルピオでんきは以下のようになります。
単価 | 400kwh使った時 | |
基本料金 | – | 1,086.8円 |
~120kwhまで | 18.84円 | 2,260.8円 |
121~300kwhまで | 23.03円 | 4,122.37円 |
301kwh~ | 25.78円 | 2,552.22円 |
合計(小数点切り捨て) | – | 9,992円 |
基本料はかかりますが、みらいでんきに比べて単価が遥かに安いため合計金額が大きく変わってきますね!
240kwh以上でエルピオでんきの方が安くなるので、240kwh以下の方はあしたでんき、240kwh以上の人はエルピオでんきと考えると良いですね。
4人~暮らしで月に700kwh(2万円)ぐらい使っている
またしてもあしたでんきが最安値になりました、なんと年間29,000円弱割引になります!
あしたでんきのたっぷりプランは基本料金3,000円がかかりますが、なんと単価が21.5円/1kwhと超最安値。
もちろん1,000kwh、1,500kwhとたくさん使う人はあしたでんきはどんどん安くなります。
東京電力 プレミアムS/L | あしたでんき たっぷりプラン | 差額 | |
1,000kwh | 29,314円 | 24,500円 | -4,814円 |
1,500kwh | 44,104円 | 35,250円 | -8,854円 |
2,000kwh | 58,894円 | 46,000円 | -12,894円 |
もし今東京電力を使っていて毎月2万円以上払っているのであればまず間違いなく即あしたでんきに変えるべきでしょう。
エルピオでんきは26,165円安くなりあしたでんきの28,680円には2,500円程度差がありますが、月600kwhならエルピオでんきの方が若干安いです。
そのため600kwh以下ならエルピオでんき、それ以上ならあしたでんきを選んでおけば間違いありません。
どうやって新電力に切り替えるの?
新電力の切り替えはとっても簡単、切り替えたい新電力会社のWebサイトから簡単に手続きができます。
今契約している電力会社の解約はいりません、新しく契約する電力会社が勝手に切り替えてくれます。
つまり現在契約している電力会社の料金を支払い終われば自動解約、そして勝手に新しい電力会社への切り替えが行われます、とっても便利ですね!
必要なもの
新電力契約に必要なものは今お使いの電力会社が発行している毎月の電気使用量のお知らせ(検針票)です!
検針票に掲載されているお客様番号や料金プラン、そして供給地点番号等が必要になります。
必要な情報を入力して送信するだけで申し込み完了、後は切り替わるのを待つだけです。
切り替えスケジュール
申込完了後ほとんどの電力会社はメールを数通受信するのみ、手続きに問題がなければ最短2週間~1ヶ月程度で切り替わります。
つまり1日でも早ければ早いほど料金が安くなるということですね!
もちろん切り替わる時に電気が止まったりしないのでご安心ください!
今すぐ新電力会社に切り替えて料金を1円でも安くお得に電気をつかおう!
固定費削減でかなり大きな効果がある電力会社切り替えについて解説してきました。
先述したように、1日でも早ければその分料金が安くなります。
携帯電話のように会社によって繋がりやすい、繋がりにくいなどの差は無いのに料金だけがとても安くなる電力切り替えは今すぐにでもやって頂きたい固定費削減テクニックです。
もしどれにするか迷っている場合とりあえずあしたでんきか
エルピオでんきにしておけば間違いありません。
どちらの会社もいつ解約しても違約金等の辞めるためにお金がかかる事は一切無いのでとても安心ですし、いつでも元の電力会社に戻れることは覚えておいてください(と言っても戻る理由は無いのですが・・・笑)。
ぜひ今すぐ手続きして、固定費削減を実施しましょう!
コメント